沿 革
1982年より、
日本で最初に
「マネジメント」にもとづく
サービスを始めました。
            ダスキンヘルスケアは、1982年にダスキンに導入されたヘルスケア事業が、1985年に分離・独立して誕生しました。病院の運営にマネジメントの仕組みを初めて取り入れたダスキンヘルスケアのサービスは、「患者さまのために」を原点とする考え方でも画期的なものでした。そして現在、おかげさまで多くの病院・施設に広がり、高い評価をいただいています。
沿革
- 1982年 
 3月
- 米国サービスマスター社※とサービスマスターヘルスケア事業の導入に調印
 株式会社ダスキンの「サービスマスターヘルスケア事業部」として発足
- 1982年 
 7月
- 院内清掃サービスの提供を開始
- 1985年 
 2月
- 看護助手教育サービスの提供を開始
- 1985年 
 4月
- 株式会社ダスキンより100%の出資を受け、事業部が株式会社ダスキンヘルスケアとして独立
- 1986年 
 4月
- 手術室の高度衛生管理サービスの提供を開始
- 1988年 
 2月
- 院内滅菌サービスの提供を開始
- 1990年 
 12月
- 医療関連サービス振興会会員となる
- 1992年 
 2月
- 関係会社「株式会社ダスキンヘルスケア北陸」を設立
- 1995年 
 2月
- 医療関連サービス振興会より、サービスマーク(院内清掃)を認定される
- 2000年 
 6月
- 院内物流サービスの提供を開始
- 2001年 
 4月
- ISO14001の認証を取得
- 2002年 
 2月
- ISO 9001の認証を取得
- 2010年 
 12月
- 医療関連サービス振興会より、サービスマーク(院内滅菌消毒)を認定される
- 2014年 
 10月
- JST(Job Skill Training)開発研修センター開設
- 2018年 
 2月
- 健康経営優良法人に認定される
※米国サービスマスター社のヘルスケア事業は、2001年10月にアラマーク社へ委譲されました。

